エキゾートフランジ 修理 バイク部品修理 鋳物アルミ修理

今回はバイクのエキゾートフランジの割れです

しかも鋳物のアルミです!!!

これ起きた時のショックときたら...

部品修理でハイおしまい!

とはいかず

マフラーも持ち込んでくれないと修理できないんです。

このエキゾートフランジ厄介な事に正常だとマフラーから外れないんです( ´∀` )

思い入のある物は買い替えずに治したいですよね。

しかも高いマフラーや当時物だと余計とポイポイできません。

この状態で溶接しないといけないのがつらいデス。

しかしこのマフラーは途中バネで固定してばらせるタイプだったので

バネの引っ張る金具を外して

エキゾートフランジ単体で溶接して

バネのフックを付け直す方法で溶接に強度を持たす方法に変えました

この方法だとフランジの中まで溶接出来ます。

下地塗装して復旧しておしまいです。

この先の写真は撮り忘れです(笑)

ちゃんと直しておきましたので安心を!

溶接は仕上げると弱くなるのでこのままでよろしくお願いします。

結構味のあるマフラーだったので修理したるぐらいがかっこいいデス

バイク部品修理なら岩倉市の千寿技熔株式会社

私自身もCB750four K1乗りです。

バイクの楽しさ 割れた 壊れた こかして部品破損など

気持ちすごーーーーーーーーーーく分かります(笑)

捨てる前に相談ください

出逢いに感謝 千寿技熔株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.